子供の行けるハイキングコース横浜中区ローカル地域情報サイトエリフォ横浜中区が話題を厳選し投稿(幼児子供遊び場ハイキング散歩)横浜周辺イベント情報クチコミ評判
エリフォ横浜中区です横浜市中区から横浜中区周辺情報・横浜中区地域情報を発信します
こんにちは
子供の行けるハイキングコースを探しました
名称:子供の行けるハイキングコース
ジャンル:幼児 子供 遊び場 ハイキング 散歩
おすすめ度:
幼児にちょうどいいハイキングコースが現在みつかっていませんので
広い公園でハイキングの様に楽しめる場所を探しましたいかがでしょうか
まずは
富岡総合公園
南部市場の駅から市場の反対側ですね
見晴らしもよく
山歩きしている感覚もあって
南部市場駅からも近い
という感じで良かったです
コンビニなどお店が近くになかった感じなので
南部市場駅までに準備してから行くのが良さそうです
名称:富岡総合公園
住所:神奈川県横浜市金沢区富岡東2-9
最寄り駅:南部市場駅から徒歩4分
次は
こども自然公園です
こちらも広い公園で歩くのにちょうど良い感じです
公園内に売店があって
軽食があったりして遊びやすいですね
名称:こども自然公園
住所:神奈川県横浜市横浜市旭区大池町65-1
最寄り駅:相鉄線「二俣川」駅南口下車徒歩15分
次は
四季の森公園
こちらも広くて
売店もあり
遊具もあって楽しめますよね
名称:四季の森公園
住所:神奈川県横浜市緑区寺山町291
最寄り駅:JR横浜線南口または横浜市営地下鉄グリーンライン2番出口から公園北口まで約15分(約1km)
さ
ここからは
まだ行ったことが無い公園です
厚木市七沢森林公園
なんか自然に包まれて
アスレチックな遊具もあるようです
行ってみたい
遠いのかな
横浜駅から1時間半前後かかるようです
名称:厚木市 七沢森林公園
住所:神奈川県厚木市七沢901-1
最寄り駅:小田急線「本厚木駅」厚木バスセンターよりバス
「七沢」「七沢温泉」「広沢寺温泉」行 「七沢温泉入口」バス停下車 徒歩8分
船子・中学校経由「森の里」行 「森の里三丁目」バス停下車徒歩7分
面積:64.6ha ヘクタール
お次は
神奈川県立あいかわ公園です
横浜駅から2時間前後です
ふむ
なんか遊具が楽しそうですよ
壁の迷路
巨大ツリー
ターザンライド
林間アスレチック
幼児用アスレチックもあるようです
こども広場・ふわふわドーム
ダムがあって
ロードトレイン愛ちゃん号という
園内移動乗り物もあり
飲食店があって
開店時間等
土・日・祝日のみ営業 11時~15時まで
また、パークセンターの売店では、土曜日・日曜日・祝日などはお弁当の販売を行っています。
ということでした
詳しくはオフィシャルをご確認下さい
名称:県立あいかわ公園
住所:神奈川県愛甲郡愛川町半原5423
最寄り駅:本厚木駅から
神奈川中央交通バス「センター経由半原」行き「愛川大橋」下車(約60分)→バス停から徒歩約15分
面積:51ヘクタール
さ
次です
相模原麻溝公園
横浜駅から1時間14分前後
お
近くなった
フィールドアスレチック
豊かな緑の中に、19基25種のアスレチックが集まっています。高い木々に囲まれており、夏の時期でも木陰で涼みながら利用することができます。遊具説明の看板には、大男「でいらぼっち」の物語に沿った遊具の案内があり、それぞれの名前を覚えながらチャレンジするのもおすすめです。
お
良さそう
詳しくはオフィシャルをご確認下さい
わー
しかも
動物ふれあい広場
動物たちを間近で観察できる展示コーナー、動物にえさを食べさせたりして動物と仲良くなれるふれあいコーナー、ポニーにまたがってコースを一周できるポニー乗馬場、搾乳体験コーナーがあります。
なんですって
お隣の
相模原キャンパス学生食堂 一般人入れますか
グーグル検索AIより
はい、青山学院大学相模原キャンパスの学生食堂は一般利用できます
平日の営業時間は10時30分から15時、土曜日は10時30分から14時です
日曜・祝日、夏期冬期一斉休暇期間は休業です
ということで
土曜に相模原麻溝公園に行ってみたいです
名称:相模原麻溝公園
住所:神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1
最寄り駅:JR相模線「原当麻駅」から徒歩約20分
小田急線「相模大野駅」から女子美術大学行きバス「総合体育館前」下車徒歩2分
公園内に売店カフェもあって軽食もあるようです
いいですね
あと
2コ探してみました
次は
神奈川県立津久井湖城山公園
横浜駅から1時間40分前後ですね
自然豊かな城山の南すそに広がっています。根小屋地区は当公園の中心地であり、管理事務所兼展示施設であるパークセンターが置かれている地区です。 戦国時代の城の名残りがいたるところにみられます。
なになに
城の名残りとは
なんでしょう
四季の広場
大型すべり台や大型複合遊具など3歳から12歳対象の遊具があります。
なんか
桜がすごそうです
詳しくはオフィシャルをどうぞ
名称:神奈川県立津久井湖城山公園【相模原市緑区】
住所:神奈川県相模原市緑区 根小屋162
最寄り駅:「橋本駅」から「三ヶ木(中野経由)」行きバス(橋01系統)「城山高校前」下車、徒歩3分
さ
調査ラスト
神奈川県立相模三川公園
横浜駅から50分前後ですって
近くなりました
大型遊具があるようです
海老名駅から徒歩15分がいいですね
ららぽーとがあるし
気になりますね
名称:県立相模三川公園
住所:神奈川県海老名市上郷2-1-1
最寄り駅:JR相模線・小田急線・相模鉄道線 「海老名駅」西口から徒歩約15分「県立相模三川公園」の看板を目印に、日産プリンスとローソンの間の道を入ります。
面積:約16.8haヘクタール(令和4年4月1日時点)
海老名駅ららぽーと近くなんですって
桜すごそう
ということでした
参考になれば幸いです
ではまた
横浜中区周辺ランチ情報口コミ評判
インスタグラム
#エリフォ横浜中区
ツイッター
#エリフォ横浜中区
エリフォは横浜中区の地元ローカル情報がいっぱい
横浜市中区元町・中華街駅地域情報・中区元町・中華街駅周辺情報・中区元町・中華街駅観光情報
掲載情報は横浜市中区から地域情報・駅周辺情報・観光情報を発信するエリフォ横浜中区(エリアインフォメーション横浜市中区)が一般に公開している情報を元に独自に収集したものです。口コミ評判などや体験なども掲載していきます。住所・電話番号など につきまして変更されている場合がございますので、ご来店の際は各店舗様へご確認いただくようお願いいたします。情報が誤っていた場合ご指摘があれば修正対応をさせていただきますがそれに伴った事故などで発生した損害について弊社は一切責任を負いません。掲載情報の内容に誤りがある場合もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせ』よりお願いいたします。
erifo(area-information)えりふぉ、エリフォは横浜中区.com(横浜中区ドットコム)から名称変更致しました。
これからも横浜市中区の地域周辺観光情報を発信して行きます。宜しくお願いします。
エリフォ,erifo,エリアインフォメーション,横浜市中区地域情報,駅周辺情報,観光情報,口コミ,クチコミ,評判,横浜中区地域情報,えりふぉ,エリフォ横浜中区,